
庭の作品 その10
これまで述べてきました守一の生き方は、守一の生きた時代1880(明治13)年から1977(昭和52)年とも関係があると思います。守一の次女で熊谷守一美術館主の榧氏がもの語り年譜の中で次のように語っています。「絵かきも従軍・・・
など…と考えておられる方のために開設しています。
◆開講日時 | 毎週 金・土・日 曜日 午前の部 9:30~12:30 午後の部 13:30~16:30 |
---|---|
◆受講料 | 月謝:5,500円 or 6,000円 ※入会金はいただきません |
◆材料費 | 1,000円/1kg 粘土・釉薬・焼成などすべての費用を含みます。 粘土は常時7種類を利用できます。 |
◆内容 | 入会された方には20回程度のカリキュラムを用意しています カリキュラム終了後には自由に制作できます。(電動ロクロを使用したい方は指導致します) 時にスポットで、いつもはできない制作をしていただきます。 |